Editor : Tsunehisa Ikeda (Aerial)
今年4月にリリースした"The End of The Innocence"のソロギター曲のタブ譜を作りました。
このタブ譜を参考に名曲"The End of The Innocence"のソロギターに是非、挑戦して欲しいと思います!
1フレットにカポタストをはめて演奏する譜面になっています。
このアレンジは右手のミュートがシビアです。練習するときは音源をよく聞いて余計な音が出ないように気をつけて欲しいと思います。
譜面にTouchと書いてある部分は右手で6弦全体に触れにいくイメージです。そのときに少し"チャッ"と音がします。
力一杯弦をアタックしてパーカッシブな音を出すのが目的ではなく、あくまで触れてミュートするのが目的ですのでなるべく優しく触れにいってください。
[Information]
Aerialによるギターレッスンを東京荻窪で開講中!
[関連記事]
Bruce Hornsby(ブルース・ホーンズビー)とDon Henley(ドン・ヘンリー)の名曲"The End Of The Innocence"のソロギター曲がiTunes Storeよりリリースされました!
2013年7月28日(日)初心者向けソロウクレレクリニック@Acousphere Cafe
来る7月28日(日)、南荻窪のアコースフィアカフェにて初心者向けソロウクレレクリニックを開催します!課題曲はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマ曲"いつも何度でも"です。シンプルなソロアレンジをゆっくり丁寧にお教えします! 詳しくはこちら!
来る7月28日(日)、南荻窪のアコースフィアカフェにて初心者向けソロウクレレクリニックを開催します!課題曲はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマ曲"いつも何度でも"です。シンプルなソロアレンジをゆっくり丁寧にお教えします! 詳しくはこちら!
人気の投稿
-
Editor : Tsunehisa Ikeda (Aerial) 今年4月にリリースした"The End of The Innocence"のソロギター曲のタブ譜を作りました。 このタブ譜を参考に名曲"The End of The Innoc...
-
Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization) 今回はブラックバードのソロギターアレンジに挑戦してみました。 ブラックバードはThe Beatlesのフィンガーピッキングされた伴奏のギターが美しい曲で、数多くのミュージシャン...