このサイトをご覧のみなさま、初めましてこんにちは。
NewAgeギタリストAerialの池田常久です。
私が作っているサイト、ソロギターと休日にお越しいただきありがとうございます。
このサイト、ソロギターと休日ではみなさんが休日にすぐに弾けるような
短いソロギターアレンジメントを紹介しています。
ギターを演奏する生活はとても楽しいものだと思います。
こちらのサイトで休日をギターと一緒に楽しく過ごしていただけるような
そんなサイトとして運営していきたいと思いますので末永くよろしくお願いします。
Aerial PV "Forest of Rain"
2013年7月28日(日)初心者向けソロウクレレクリニック@Acousphere Cafe
来る7月28日(日)、南荻窪のアコースフィアカフェにて初心者向けソロウクレレクリニックを開催します!課題曲はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマ曲"いつも何度でも"です。シンプルなソロアレンジをゆっくり丁寧にお教えします! 詳しくはこちら!
来る7月28日(日)、南荻窪のアコースフィアカフェにて初心者向けソロウクレレクリニックを開催します!課題曲はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマ曲"いつも何度でも"です。シンプルなソロアレンジをゆっくり丁寧にお教えします! 詳しくはこちら!
人気の投稿
-
このサイトをご覧のみなさま、初めましてこんにちは。 NewAgeギタリストAerialの池田常久です。 私が作っているサイト、ソロギターと休日にお越しいただきありがとうございます。 このサイト、ソロギターと休日ではみなさんが休日にすぐに弾けるような 短いソロギターアレンジ...
-
Editor : Tsunehisa Ikeda (Aerial) 今年4月にリリースした"The End of The Innocence"のソロギター曲のタブ譜を作りました。 このタブ譜を参考に名曲"The End of The Innoc...
-
Editor : Tsunehisa Ikeda (Aerial) Don HenleyのThe End Of The Innocenceをソロギターにアレンジしてみました。 ブルース・ホーンズビー作曲の名曲です。1990年にはグラミー賞も受賞しました。 優しい感じと切な...
-
Editor : Tsunehisa Ikeda (Aerial) 前回、紹介しましたブルース・ホーンズビーの名曲"The End Of The Innocence"のソロギターアレンジメントの演奏動画を撮りました。 前回はTab譜だけの紹介でしたが、T...
-
Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization) 今回はブラックバードのソロギターアレンジに挑戦してみました。 ブラックバードはThe Beatlesのフィンガーピッキングされた伴奏のギターが美しい曲で、数多くのミュージシャン...
-
Editor : Shige Okusawa (Acousphere) Acousphere奥沢です! コードソロといえば誰もが一度はあこがれるジャズギターのスタイルですよね。 そのコードソロの開祖ともいうべき人がこのジョー・パスです。 コードソロを学ぶのに一番いいこと...